伽藍堂

自分の思いを言葉にするのが苦手です。苦手を何度も味わって恐怖となりました。言葉にする訓練のため、ここに日記という形で記します。

幸せの後に訪れる気分の落ち込み

、とても幸せ。

愛する人と一緒にいる時、特にそう強く感じます。

愛する人」と表現できる自分はとても成長していると思います。

今までは、もし嫌われてしまったり、別れが訪れたりした時の事ばかり考えて、いざその日が訪れた時に傷付かない様、予防線を張っていました。

要するに、「人を好きになる自分」を受け入れなかったのです。

何か具体的に嫌われて傷付いた経験があった訳ではありません。

(記憶に無いだけかも知れません)

でも何故か、その場面を常に想像して、避けて来ました。

それは、おそらく小学校4年生くらいからだったので、自我が芽生えてきた頃からなのかも知れません。

この事については私の性格形成の中でとても重要な位置を締めているため、別の機会に詳しく書く事とします。

 

話を戻しますが、生きてきて40年間の中で初めて受け入れる事ができた「人を愛している」という自分。そしてその幸せな時間。

それ自体、とても嬉しい事であり、大きな成長を実感しています。

 

この大きな変化が心身に負担を齎しているのでしょうか。

幸せな時間の後に、必ず気分が落ち込むようになりました。

直近の事で言うと、昨日1日中愛する人と過ごしました。

美味しい物を一緒に食べたり、哲学的な事について語り合ったり、スキンシップを取ったり…。

とても幸せな時間でした。

そして翌日の今日。

朝、どうしても起き上がる事ができません。

母に資源ごみを出すのを頼まれていたので、何とか這い上がって出しましたが、その後また布団に潜り込み、眠りました。

料金プラン変更のため11時から携帯ショップへ予約していましたが、それもキャンセルしてしまいました。

そして、また眠りました。

鬱々とした気分で3時頃起き、布団の中で色々な思いを巡らせました。

考えるのはやはり、できない自分の事ばかり。

自分を責めてばかりで悪循環ですね。

その時、ふと愛する人に昨日意思表明したある事を思い出しました。

今月中は、ある事に集中する。

目的ですね。

それを思い出した途端、布団から起き上がる力が湧いてきました。

 

この「幸せの後に訪れる気分の落ち込み」は一体何なのだろう。

調べてみましたが、それらしき記事は見つかりませんでした。

 

私が求めるのは、同じ経験をしている人の事例です。

精神疾患なのかも知れません。

筋肉を作るには痛みを伴う。

それと同じでこの急激な成長の痛みなのかもしれません。

それなら、私はどう行動すれば良いのでしょうか。